「相国寺塔頭・大光明寺」

2011年10月29日 撮影
Daikomyoji Temple - October 29, 2011
kyoto-sozoro.jpg

大光明寺(だいこうみょうじ)、相国寺の塔頭。臨済宗相国寺派、山号は梵王山、本尊は普賢菩薩。1339年、後伏見天皇の女御、西園寺寧子が後伏見天皇の菩提を弔うため、夢窓国師を開山として伏見離宮のかたわらに草庵を建てたのが始まり。1594年、秀吉により再建後いったん廃絶したが1906年、伏見宮家菩提所である心華院を改称して再興。
 ・京都市上京区烏丸通上立売東入る map
 ・075-211-0454
 ・地下鉄「今出川駅」下車、東へ5分
 ・境内自由
 ・駐車場なし

相国寺の塔頭、大光明寺です。御朱印をいただくために訪問しました。「京都十三仏霊場」の第4番札所です。

daikomyoji11.jpg

山門は垣が置かれていますので潜戸から入りました。「おじゃましまーす。」

daikomyoji11.jpg

白砂を用いた枯山水庭園が境内全体に広がります。植栽も庭もよく手入れされています。

daikomyoji11.jpg

「峨眉山の庭」

daikomyoji11.jpg

庫裡です。こちらで御朱印をいただきました。

daikomyoji11.jpg

御朱印を頂き、また庭園の拝観の許可をいただきました。

daikomyoji11.jpg

こちらが本堂。内部は非公開です。

daikomyoji11.jpg

本堂前は白砂の枯山水庭園「心字庭」です。

daikomyoji11.jpg

daikomyoji11.jpg

daikomyoji11.jpg

本堂の西側、奥の竹垣の脇に気になる石像が立っていました。

daikomyoji11.jpg

ズームアップしました。この石像ですが、口に玉をくわえています。狛犬の一種のようにも見えますが。

daikomyoji11.jpg


Ads by Google




Copyright (C) 2015 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ