南禅寺・方丈庭園の紅葉

2013年11月29日 撮影
HOJO, NANZENJI Temple, Kyoto - November 29, 2013
kyoto-sozoro.jpg

南禅寺(なんぜんじ)、臨済宗南禅寺派の総本山。
方丈(ほうじょう)は秀吉が建造寄進した御所の清涼殿を1611年に移築したもの。国宝。方丈庭園は小堀遠州作と伝えられ、禅院式枯山水。配置された巨石は「虎の児渡し」と呼ばれる。
 ・京都市左京区南禅寺福地町86
 ・075-771-0365
 ・アクセス 地下鉄「蹴上駅」下車、徒歩10分
 ・開門時間 8:40-16:30 拝観料 ¥500
 ・駐車場  南禅寺駐車場を利用、有料

南禅寺の山門周辺の紅葉を堪能したあと、境内を散策中、ひときわ紅く映えるモミジが見えてきました。方丈内のカエデが紅葉真っ盛りのようです。拝観料が必要ですがさっそく庭園のモミジ見物に入りました。方丈庭園は山門から水路閣に向かう道をそのまま突き当たりまで行ったところが方丈に入り口です。

nanzenjihojo31.jpg

方丈(国宝)は17世紀に方丈の前庭は小堀遠州作と伝わっています。

nanzenjihojo31.jpg

石組みのある庭園は「虎の子渡しの庭」と呼ばれています。国指定の名勝庭園に指定されています。ここには1本のみカエデが植栽されています。背後の建物は左が小方丈、右が入り口のあった庫裏。

nanzenjihojo31.jpg

方丈の廻りをグルっと一周してみます。裏手の山沿いのカエデの色付きが良いようです。

nanzenjihojo31.jpg

枯山水の中庭です。

nanzenjihojo31.jpg

方丈の裏手から渡り廊下。

nanzenjihojo31.jpg

渡り廊下をいちばん奥まで進んでいくと、山側によく日があたって、ひときわ色鮮やか。日当たりがあるのとないのとでは美しさが10倍くらい違いますね。午前中は日が当たりません。紅葉時期の拝観は午後がよろしいようで。

nanzenjihojo31.jpg

nanzenjihojo31.jpg

nanzenjihojo31.jpg

渡り廊下の周囲は苔と石組みによる「六道庭」です。

nanzenjihojo31.jpg

似た構図の写真が続きますが、日のあたり具合、雲の動きなど、撮影タイミングを狙い方丈裏手にしばらく構えた結果です。

nanzenjihojo31.jpg


Ads by Google




人気コンテンツ(絶景かなドットコム・アクセス上位記事から)


Copyright (C) 2014 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ