「龍源院」(大徳寺)

2013年8月17日 撮影
RYOGEN-IN Temple in snow, Daitokuji, Kyoto - August 17, 2013
kyoto-sozoro.jpg

龍源院(りょうげんいん)、大徳寺塔頭のひとつ、臨済宗大徳寺派南派。永正年間(1504-1521年)に畠山義元、大友義長、大内義興らが創建した。重要文化財の本堂や枯山水の庭園など見どころは多い。常時公開している。
 ・京都市北区紫野大徳寺町82-1 map
 ・075-491-7635
 ・市バス「大徳寺」下車、徒歩約3分
 ・駐車場あり 有料

前回訪問したのは6年前の8月17日、偶然同じ日に龍源院を訪問しました。

ryogenin21.jpg

ryogenin21.jpg

庫裏の書院、南側に造られている庭園は「こ沱底(こだてい)」と名付けられています。この写真ではちょっとわかりにくいですが、塀にそってある2つの石は阿吽の石。

ryogenin21.jpg

丸い石が阿吽の「阿」、聚楽第の基礎石だそうです。

ryogenin21.jpg

日本最古の種子島銃といわれています。天正11年(1583年)の銘があります。

ryogenin21.jpg

庫裏と方丈の間にある細長い石庭は「東滴壺(とうてきこ)」、1960年の作庭された我が国で最も小さい庭だとか。

ryogenin21.jpg

逆向きに眺めました。

ryogenin21.jpg

方丈(重要文化財)に移動しました。

ryogenin21.jpg

室町時代の禅宗方丈建築。ご本尊と竜の襖絵。

ryogenin21.jpg

国宝の釈迦如来坐像ですね。鎌倉時代の作、胎内に建長二年(1250年)の墨書きがあるそうです。

ryogenin21.jpg

方丈南庭は「一枝坦(いっしだん)」です。

ryogenin21.jpg

亀島と亀石。

ryogenin21.jpg

右が鶴島、奥が蓬莱山です。

ryogenin21.jpg

こちらは方丈北庭「龍吟庭(りょうぎんてい)」です。

ryogenin21.jpg

三尊石組からなる室町時代の枯山水庭園。中央の石は須弥山を表しています。
2度の訪問ともに酷暑の中でした。次回は苔が青さを取り戻す春か初秋に拝観したいと思います。

ryogenin21.jpg


Ads by Google



Copyright (C) 2013 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ