北アルプス「前穂高岳〜奥穂高岳縦走」

<その1 上高地から岳沢を登る>
Trecking from Dakesawa to Mts. MAEHODAKA and OKUHODAKA
in Japan Northern Alps
hodaka21-top.jpg

奥穂高岳(おくほだかだけ)、上高地・河童橋からの眺めがあまりに有名な北アルプス南部の盟主。日本第三位の標高(3190m)を有し、剱岳、槍ヶ岳とともにアルペン的雰囲気を色濃く反映する山だ。西穂・奥穂・涸沢岳・北穂に囲まれ、岩の王国の様を呈する。
前穂高岳(まえほだかだけ)、長野県松本市に位置する標高3090mの山である。北アルプス有数の岩峰である日本百名山・穂高岳の一座。槍・穂の主稜線からは東にずれた場所にある。(YAMAPから引用)

行程 - Itinerary

主な目的地 上高地、岳沢、前穂高岳、奥穂高岳、涸沢岳
     ザイテングラート、涸沢、横尾、徳沢、河童橋
メンバー Hidecat


活動記録と写真集

去年、熱中症により断念した岳沢からの前穂高に再チャレンジ。それだけでは勿体無いので、縦走して奥穂高まで。

なかなか体力的にしんどいルートではあるものの、ブナ立尾根、剱岳と鍛えて(?)きたこともあって、良いペースで完登。3000m峰を一気に新たに3つ踏破できました。

(写真とコメント:Hidecat、Webサイト制作:Zaucats)


<上高地・河童橋を出発>

hodaka211.jpg
05:39> さわやか信州号で上高地に朝入り。曇り気味の朝。
hodaka211.jpg
岳沢方面は全く見えず
hodaka211.jpg
05:51> 岳沢湿原。雲は徐々に取れつつあります。
hodaka211.jpg
霧のかかる岳沢湿原。晴れていれば、奥に六百山が見えているはず。
hodaka211.jpg
05:56> 岳沢トレイルスタート
hodaka211.jpg
10番からスタート。この標識、前にもあったかな?BR> 1520m…なので前穂(3090m)まで1570m
hodaka211.jpg
06:06> 9番。この木の標識シリーズが全箇所に付けられたのでしょうか?
(「岳沢ヒュッテ」は、過去に雪崩で崩壊(2006年)し、現在はその場所に岳沢小屋があります。なので、この青い案内はそれ以前のものですね)
hodaka211.jpg
ボロボロだった木道が新しくなっていました。
hodaka211.jpg
06:14> 8番の木の標識だけ見つけられず。
hodaka211.jpg
06:26> 7番は天然クーラーの風穴。涼しいですが、前日の雨のせいか湿気があり、涼しさの体感が半減。

<岳沢6番>

hodaka211.jpg
06:35> 6番手前の枯れた沢に出たところ。ふもとは霧の中。
hodaka211.jpg
西穂高〜奥穂の稜線は見えてます。
hodaka211.jpg
6番
hodaka211.jpg
5番、中間地点、1830m。気持ち新しいような?
hodaka211.jpg
【岳沢自然観察】アザミ
hodaka211.jpg
06:56> 4番、西穂展望所、1900m
hodaka211.jpg
hodaka211.jpg
07:03> 3番、石階段、1960m
hodaka211.jpg
07:12> 2番、胸突き八丁、2030m。ようやく2000m超え。
hodaka211.jpg
07.20> ここも天然クーラーゾーン。だいぶ体も熱くなっていたのでちょうど良い。
hodaka211.jpg
07:22> 1番、小屋見峠、2130m
hodaka211.jpg
小屋が見えました。

<岳沢小屋>

hodaka211.jpg
07:31> 小屋に到着。テラスにこんな標識出来ていました。
hodaka211.jpg
以前はケーブルを巻き付けるやつがテーブル代わりでしたが、新しくなっていました。
hodaka211.jpg
前穂までのポイントが標高順に載ってます。前穂まで標高差約900m!
hodaka211.jpg
07:49> 休憩を終えて重太郎新道へ。奥に見えているのはブランコ。
hodaka211.jpg
07:56> テント場ゾーンを抜けていきます。
hodaka211.jpg
トリカブト
hodaka211.jpg
08:05> お花畑ゾーン。お花畑の中を九十九折りに登っていきます。
hodaka211.jpg
【岳沢自然観察】ハクサンフウロとアブ
hodaka211.jpg
08:21> 岩場の登り。このあたりでストックを仕舞います。
hodaka211.jpg
08:26> 長い梯子
hodaka211.jpg
08:39> ルートが登り下りで分かれています。

<カモシカの立場>

hodaka211.jpg
08:41> 「カモシカの立場」2526m
hodaka211.jpg
西穂高からの稜線が綺麗に見えます。
hodaka211.jpg
ふもとも霧が切れました。
hodaka211.jpg
08:44> まだまだ先は長い。奥に見えているのは明神岳の5峰〜かな?
hodaka211.jpg
08:50> どんどん登ります。
hodaka211.jpg
08:56> 足掛かりは多いので、登りはあまり鎖に頼ることなく登れます。
hodaka211.jpg
09:02> この辺り、半ば四つん這いで登りました。
hodaka211.jpg
09:10> 森林限界越えました。

<岳沢パノラマ>

hodaka211.jpg
09:15> 「岳沢パノラマ」2670m …とあった場所かな?
hodaka211.jpg
先はまだまだ…
hodaka211.jpg
【岳沢自然観察】蝶々が近くに止まりました。ベニヒカゲですね。
hodaka211.jpg
【岳沢自然観察】高山では割とよくみる蝶です。
hodaka211.jpg
09:22> 陽が射してきて暑い。
hodaka211.jpg
【岳沢自然観察】ウサギギク
hodaka211.jpg
【岳沢自然観察】イワギキョウ
hodaka211.jpg
09:28> だいぶ登ってきました。
hodaka211.jpg
ここもパノラマ。焼岳をかなり下に見下ろす標高まで来ました。

<雷鳥広場>

hodaka211.jpg
09:39> 「雷鳥広場」2820m。雷鳥には会えず。



Copyright (C) 2023 ZauCats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ