「新緑の野仏庵」

2015年5月16日 撮影
NOBOTOKE-AN, Sakyoku Kyoto - May 16, 2015
kyoto-sozoro.jpg

野仏庵(のぼとけあん)。古美術愛好家で知られる上田堪庵(湯豆腐「順正」の創立者でもある)の創立した庵がはじまり。詩仙堂入り口の道路斜め向かいに位置する。
 ・京都市左京区一乗寺葉山町15 map
 ・TEL 075-721-3000
 ・アクセス 市バス「一乗寺下り松町」下車徒歩5分
 ・拝観 9:00 - 16:00 入場抹茶付き 500円
 ・駐車場 なし

京都一乗寺、詩仙堂への坂道を登って行き、詩仙堂前の少し広くなったところの左手、民間駐車場の上に「野仏庵」があります。緑に包まれた時期の野仏庵をご紹介します。この門は、明治維新の前、西園寺公望が丹波須知村に潜んだ時の寓居の門、これを移築したもの。

nobotokean21.jpg

門をくぐり、ゆるやかな階段を進んでいくと、これまた田舎情緒に包まれた建物の玄関が拝観受付。「こんにちは」と声をかけると奥から受付の方が出てこられました。

nobotokean21.jpg

内部の説明はテープの再生音声です。

nobotokean21.jpg

出された抹茶と茶菓子をいただきながら、そして庭を眺めながら説明を聞きます。

nobotokean21.jpg

nobotokean21.jpg

次第に他の部屋の説明に移っていきますので、そちらの部屋に移動。この部屋は窓から京都の町並みを眺めることのできる茶室「雨月席」です。もとは南禅寺の西側に建っていた上田秋成ゆかりの茶室をこちらに移築しました。

nobotokean21.jpg

nobotokean21.jpg

この山荘のオーナーであり古美術愛好家でもある上田堪庵氏の収集品をひと通り見学し、次は屋外の回遊式庭園の見学です。

nobotokean21.jpg

nobotokean21.jpg

野仏庵には様々な「石造古美術品」が集められています。その中で最も大きいものはこれ。

nobotokean21.jpg

茅葺の屋根にはアワビの貝殻。野鳥がいたずらするのを防止する目的だとか。

nobotokean21.jpg

数多くの石仏が回遊路の両側にズラリ並んでいます。

nobotokean21.jpg

野仏庵の北側は急傾斜、下に見える竹林は圓光寺のもの。

nobotokean21.jpg

境内に咲いていた可憐な「エゴノキ」の花。床の間にも生けられていました。

nobotokean21.jpg


Ads by Google

Copyright (C) 2009 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ