「金福寺の三毛猫・福ちゃん」
2013年12月20日 撮影
KONPUKUJI Temple and a Cat, Kyoto - December 20, 2013
|
|
金福寺(こんぷくじ)、臨済宗南禅寺派、山号は佛日山、本尊は聖観音菩薩。864年、安恵僧都により創建。当初は天台宗。一時荒廃したが元禄年間、円光寺の鉄舟により再興、臨済宗に改宗した。村山たか女、松尾芭蕉、与謝蕪村にゆかりの寺。茶室・芭蕉庵がある。
・京都市左京区一乗寺才形町20 
・TEL 075-791-1666
・アクセス 市バス「一乗寺下り松町」下車徒歩5分
・拝観料¥400 開門 9:00 - 17:00
・駐車場 2台無料、途中の道路は大変狭く走行注意
|
京都・一乗寺の金福寺、一年ぶりの訪問です。
こちらで飼われている三毛猫さんに一度会いたくて、受付でお伺いしたところ「寒い季節はケージに入って出てきませんよ。」とのこと、残念。
境内を一周し、本堂に戻ってきたところ、遭遇!
ひなたぼっこに出てきた名物ネコ「福ちゃん」です。
雲の切れ目から日が差してきて、暖かくなったので出てきたのでしょうか。
やあ、福ちゃん、こんにちは。
福ちゃんは我関せず。
ごろん。リラックスぅー。
膝に抱っこして、のどをごろごろ。
しばらく福ちゃんと戯れていましたが、福ちゃんのほうが飽きたのか、トコトコと歩き出しました。あとに付いて行くと、、、
つくばいで水を飲んで、、、
中門で爪とぎ。。。 拝観時間の大部分を福ちゃんと、たいへん癒される時間を過ごさせていただきました。
Ads by Google