京都歳時記 - 3月

「松尾大社・ひなまつり」

HINAMATSURI Girl's Festival in Matsuno-o Shrine, Kyoto - March 3, 2013
kyoto-sozoro.jpg

松尾大社(まつのおたいしゃ)、古代より松尾山の山頂付近の巨石を磐座とする信仰があった。5世紀に秦氏が渡来し、この地一帯を開拓したが松尾山の神(大山咋神)を同族の総氏神としてあがめ祀った。松尾大社の『ひなまつり』では神事の後、松風苑の曲水の庭で「流しビナ」や子供たちによる折り紙の雛人形作りが行われる。
 ・京都市西京区嵐山宮町3
 ・075-871-5016
 ・アクセス 市バス「松尾大社前」下車、徒歩5分
 ・境内自由
 ・駐車場 あり

松尾大社で毎年3月3日に行われる「ひなまつり」を見学しました。

hinamatsuri11.jpg

10時から拝殿において子供たちの成長と無病息災を祈る神事、そして10時20分から「松風苑・曲水の庭」で流し雛が行われます。

hinamatsuri11.jpg

初穂料1000円を納め、お内裏様とお雛様を奉納します。

hinamatsuri11.jpg

「ひなまつり特別祈願」に参加するたくさんの親子が拝殿にあがり、神事に参加します。

hinamatsuri11.jpg

神官によるご祈祷のあと巫女さんによる舞の奉納です。

hinamatsuri11.jpg

神事が終わり、奉納された「ひな」を持って「曲水の庭」に移動し、「流しビナ」を行います。

hinamatsuri11.jpg

「曲水の庭」です。重森三玲により作庭された有名な庭ですね。

hinamatsuri11.jpg

上流から赤いお皿に載せられた「ひな」を流して成長と無病息災を祈願します。流し方は曲水の宴と同じですね。

hinamatsuri11.jpg

hinamatsuri11.jpg

水の流れはジグザク、ヘアピンだらけですのでどうしてもよどみに引っかかってしまいます。こうして神官と巫女さんが長い棒で介助します。

hinamatsuri11.jpg

hinamatsuri11.jpg

「流しビナ」が終わったあと全員で宴会場に移動。ここではペーパークラフトによる雛人形作りに親子で挑戦です。

hinamatsuri11.jpg

親子睦まじく工作大会が始まりましたが、完成まで見届けずに次の目的地に向けて移動しました。次は梅宮大社の「うめうめ祭」です。

hinamatsuri11.jpg


Ads by Google



関連コンテンツ


Copyright (C) 2013 Zaucats, All Rights Reserved.

ABOUT

family.jpg
Zaucat, Yoshicatは京都
検定2級を取得しました

JIJICOOの写真

当サイトはリンクフリーです

back-to-top.jpg
トップへ