正伝寺 - 桜
2009年4月11日 撮影
SHODENJI Temple, Kyoto - April 11, 2009
|
|
正伝寺(しょうでんじ)は1282年の創建、臨済宗南禅寺派。方丈は伏見城の殿舎を移築したもの。広縁の天井は血天井として有名。また本堂の庭は比叡山を借景とした枯山水。中秋の名月の期間は夜間拝観できる(要電話確認)。
・京都市北区西賀茂北鎮守菴町72 
・075-491-1454
・京都市バス「神光院前」下車徒歩15分
・拝観料 300円、 駐車場あり 無料
|
桜の季節、正伝寺を訪問しました。
比叡山を借景とした有名な構図です。満開の桜が彩りを添えます。
正伝寺には数匹のニャンコがいますが、しろちゃんは初のお目見え。
ん? これは?