「早春の京都御苑、梅と桜」
2011年3月28日 撮影
KYOTO GYOEN, Kyoto - March 28, 2011
|
|
早春の京都御苑では梅、桃、桜の花を楽しむことが出来ますが、とくに有名なのは「近衛邸跡」付近の枝垂れ桜(しだれざくら)です。例年、お彼岸の頃に満開を迎えますので「彼岸桜」とも呼ばれているようです。また蛤御門の近くの桃林も有名。様々な色の桃の花を楽しめます。
・京都市上京区京都御苑
・TEL 075-211-6364 環境省 京都御苑管理事務所
・アクセス 地下鉄「今出川」下車、徒歩5分
・駐車場 京都御苑「中立売西駐車場」を利用
|
蛤御門前の桃林、ほぼ咲きそろっています。
出水口のしだれ桜が満開です。ベンチで眺める人たち。
これは皇宮警察本部の構内にある枝垂れ桜、五部咲きでした。外から眺めていたところ、「中にはいってどうぞ見ていってください。」と、入れていただきました。
近衛邸跡の枝垂れ桜、これが最も有名ですね。今年は開花が遅く、三分咲きでした。
マガモのつがいが池を行ったり来たり、カメラマンの良き被写体です。
近衛邸跡の向かいにある二本の枝垂れ桜の一つ。これも三分咲き。
近衛邸跡の南側、御苑寄りの桜は満開でした。
Ads by Google
「京都御苑」 これまでの訪問レポート
10年以上にわたって、四季折々の表情を写真に収めました。