Zaucats の 山野草図鑑
「ウスギムヨウラン」

「ウスギムヨウラン」は、暖温帯の常緑広葉樹林の林床に生える、菌従属栄養植物のランです。葉緑素を持たず、光合成の能力はありません。地下茎の菌根にチチタケ属やベニタケ属の菌を住まわせ、養分を奪取して生きる、菌寄生植物です。(「HiroKen花さんぽ」から引用)

 [和名] ウスギムヨウラン、薄黄無葉蘭
 [科名] ラン科ムヨウラン属の多年草
 [学名] Lecanorchis kiusiana Tuyama
 [花期] 5月末 - 6月中旬
 [花色] 淡クリーム黄色、唇弁の先端は赤紫色
 [花の大きさ] 花径は20mm
 [分布] 本州、四国、九州
 [植生環境] 林内の乾いた半日陰


<都田>

ウスギムヨウランのつぼみ(撮影 2023年5月6日)

usugi_muyouran11.jpg

ウスギムヨウランのつぼみ(撮影 2023年5月6日)

usugi_muyouran11.jpg

ウスギムヨウランの開花(撮影 2023年5月21日)

usugi_muyouran11.jpg

(撮影 2023年5月21日)

usugi_muyouran11.jpg

(撮影 2023年5月21日)

usugi_muyouran11.jpg

(撮影 2023年5月21日)

usugi_muyouran11.jpg

ウスギムヨウランの種子、昨年のもの(撮影 2023年3月30日)

usugi_muyouran11.jpg

Ads by Google
Copyright (C) 2023 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ