●2021.5/27 【山】静岡県浜松市「川名の里から霧山へ」

浜松市川名の里にある福満寺薬師堂前の「川名農村公園」駐車場を起点に「東大だ沢」ルートで霧山山頂へ。途中の茶畑は感動ものの絶景でした。下山はかわな野外活動センター経由で林道を里まで降りました。

旧道沿いにある福満寺薬師堂・伊豆神社前の「川名農村公園」駐車場を出発! ここは伝統行事「川名ひよんどり」は有名ですね。

photo.jpg

photo.jpg

登山道か沢か分からないようなルートをしばらく進み、やっと林道に合流しました。右に進むと、、、うわー、いきなり目の前に広がる凄い絶景。ここでお昼ご飯、いつものおにぎりです。

詳しくは以下のリンクをご覧ください。

・絶景かなドットコム 【山】のページに 静岡県浜松市「川名の里から霧山へ」 を追加しました。



●2021.5/22 【山】静岡県浜松市「観音山」

観音山は、青少年野外活動の場として山全体にハイキングコースが張り巡らされています。また随所にポイント番号の立て札があり、地図に照らし合わせれば迷うことはありません。今回は最もポピュラーな周回コースで登りました。

対面する霧山から眺めた観音山です。中腹の建物は登山の起点となる「観音山少年自然の家」。

photo.jpg

photo.jpg

出発して1時間40分ほどで山頂に到着しました。しかし木に覆われて眺望がまったくありません。お昼はいつものおにぎり。

詳しくは以下のリンクをご覧ください。

・絶景かなドットコム 【山】のページに 静岡県浜松市「観音山」 を追加しました。



●2021.5/18 【山】静岡県浜松市「三岳山と三岳神社の急階段」

寒波到来で雪が舞う中、三岳山に登りました。2度目なので途中の撮影も少なく、休憩を含めて往復1時間かからず。 少し物足らないので、三岳神社の参道急階段に挑戦しました。もし下りで転んだら大怪我しそうなゴツゴツした岩の急な階段を慎重に下りました。(2月18日の登山記です)

いつものように三岳神社の駐車場に車を停めて出発!

20分ほどの登りで山頂です。

photo.jpg

photo.jpg

ここから今日のハイライト。下山後、三岳神社の急峻な参道階段に挑戦します。まず慎重に下ります。たいへん歩きにくい階段です。

詳しくは以下のリンクをご覧ください。

・絶景かなドットコム 【山】のページに 静岡県浜松市「三岳山と三岳神社の急階段」 を追加しました。



●2021.5/14 【山】「GWの上高地・雪かぶる穂高」

未明に自宅を出発し、長い道のり、やっと上高地バスターミナルに到着しました。(ヒデ君レポートです。Zaucats代筆。)

まっすぐ梓川の河岸道へ。素晴らしい快晴! 往路の疲れが吹き飛びました! 年間を通じてもっとも人気の高いシーズンはゴールデンウィークなんだそうです。

明神に到着しました。明神館の前はハイカーでにぎわっています。橋を渡り、嘉門次小屋の前を通って明神池に向かいます。

photo.jpg

photo.jpg

明神池から流れ出る清らかな水は下流で梓川に合流します。流れに沿って川を下ります。岳沢湿原に向かいます。途中、おサルさんたちが先導してくれました!

詳しくは以下のリンクをご覧ください。

・絶景かなドットコム 【山】のページに 「GWの上高地・雪かぶる穂高」 を追加しました。



●2021.5/7 【山】遠州森町「町民の森から八形山へ」

森町町民の憩いの場、自然あふれる「町民の森」を歩きました。隣接する八形山にも登り、稜線からの素晴らしい眺望を満喫しました。

森町「町民の森」南駐車場に車を停めました。15台くらい停めれそう。新東名「遠州森町PA」から数分の至近です。ゴールデンウィーク中とあって、ほぼ満車でした。

車道を進み、歩道橋をくぐったところで山道の入り口です。ここから山道に入ります。階段を登ったところが八形山の登山口です。蓮華寺から大洞院を結ぶ「歴史の散歩道ハイキングコース」です。途中から合流する形になります。

photo.jpg

photo.jpg

山頂に到着です。途中で脇道に入ったりしましたが、南ゲートを出発して50分ほどでした。引き続き稜線の縦走を続けます。今日の目的地はこの先にありますので。

山頂から10分ほどで、今日の目的地に到着! なんと表現しましょうか、、、森林限界です。あるいは禿山。まったく草木が生えていない裸地です。

詳しくは以下のリンクをご覧ください。

・絶景かなドットコム 【山】のページに 遠州森町「町民の森から八形山へ」 を追加しました。



●2021.5/1 【山】静岡県浜松市「霧山 周回ハイキング」

霧山(きりやま)標高430mの中腹にある大規模施設「かわな野外活動センター」の駐車場を起点として、活動センター内をぐるっと一周し、途中で霧山の山頂を踏みました。

約3時間30分かけてのんびりハイキングです。なお、駐車場から霧山山頂まで往復するだけなら1時間もあれば充分です。

かわな野外活動センターの第一駐車場に車を停めさせていただきましたが、平日のため駐車場は空っぽでした。本日のハイカーは他に誰もいないようですね。さて、広大なセンター内の地理を把握するために地図を手に入れたい。

photo.jpg

photo.jpg

センター内のトレッキングコースはよく整備されていて、歩きやすい。

見晴台から15分程で霧山の山頂に到着しました。山頂は広場になっています。そして巨大な高圧線の鉄塔が建っています。正面に富幕山を眺めながら、ベンチに座ってお昼ご飯にしました。

詳しくは以下のリンクをご覧ください。

・絶景かなドットコム 【山】のページに 静岡県浜松市「霧山 周回ハイキング」 を追加しました。



絶景かなドットコム - 関連コンテンツ
zekkei-s.jpg
1000項目以上の
京都総合目次はこちら
kyotokankoindex-s.gif
何かお探しですか?

gourmet.gif


back-to-top.jpg
トップへ