ZauCatsファミリーによる風景写真集です。旅先で出会ったハッとする絶景を写真におさめました。「古寺、花、巨木、壮大な風景、庭園」 見て感動した物はすべて絶景。美しく盛りつけられた料理もあったりします。特に京都はあらゆる寺社を写真に納めたいと思っています。



himekuri-title.gif
更新日誌バックナンバー 2008年4月


●2008.04/30 我が家のハナミズキと同志社女子大のハナミズキ

hanamizuki.jpg hanamizuki.jpg  我が家の庭には桜に続いてハナミズキが満開になりました。例年ですと桜が終わってしばらくの日を置いてハナミズキが開花しますが、今年はオーバーラップしています。ハナミズキは植えて既に20年を経過しますが、土壌が痩せている我が家の庭において今年も開花してくれました。落花とともに夏が近づいてきます。(ハナミズキはみぃさんの生誕記念木です。左の写真)
 京都、同志社女子大のハナミズキも満開だよ、とみぃさんからの写真レポートです。ジェームズ館の前にて。残念ながらデジカメを持ち合わせていなかったそうで写メの小さな写真です。(右の写真は我が家ではありません^_^;)

●2008.04/29 「京都日めくり、絶景かなウェブログ」に背景を追加

weblog.jpg  「絶景かな!」トップページと「京都そぞろ歩き」トップページにある「NEW」のブロックに背景を追加しました。右の写真です。table tagの背景画貼り付けを覚えたもので^_^; 背景は文字が見にくくならないようにさりげなく入れるべきですが、さりとて入れたこともアピールしたいし、、。色んな商用サイトにはかなり背景画のテクニックが使われているようです。ただ、デザインの一部に溶け込んでいますので気付かないと思います。それがプロの使い方なんですけどね。私にはまだまだ、、 ちなみに画像素材はこのページの右上隅に使ったものを(苦労して^_^;)加工したものです。

uhoin.jpg ●2008.04/29 京都、雨宝院の御衣黄桜

 少し遅くなりましたが雨宝院の御衣黄桜です。19日に訪問したときのものです。妙蓮寺からほど近く、事前に地図で歩くコースを確認しておいたにもかかわらず、雨宝院に入る路地を通り過ぎてしまいました。気付くと本隆寺。せっかくだから、と本隆寺に参拝し雨宝院に向かいました。間違えたおかげで岩上神社にも出会うことが出来ました。

・絶景かな!「京都そぞろ歩き」上京区ページに「雨宝院の御衣黄桜」をアップ

myorenji.jpg ●2008.04/28 京都、妙蓮寺の桜

 ここのところ似た名前のお寺が続きますが、妙覚寺、妙顕寺に続いて今日は妙蓮寺です。
 妙蓮寺へは掘川通りから寺之内通を西に入るとすぐ。こちらでは宿坊も経営されていて外国人客にも喜ばれるとか。「お風呂も食事もなくて、外の銭湯に行ってもらいます。でもそれが外国人に喜ばるんですよ。」とか。奥様、英語がお達者なようでした。お寺のパンフレットも和英で書かれています。

・絶景かな!「京都そぞろ歩き」上京区ページに「妙蓮寺の桜」をアップ

●2008.04/27 京都、妙顕寺と小川通

myokenji.jpg myokenji.jpg  妙覚寺から妙顕寺へは小川通を経由します。通り沿いには蒼々たる由緒正しい家々が並んでいて入り口には警備員が。そう、表千家、裏千家のお屋敷です。また茶道専門学校もあり、生徒さんは着物姿(!)。また通り沿いには茶道で必要な調度品の老舗のお店がずらっと並んでいました。小川通の名称の由来は、1963年まで通りに沿って小川(こかわ)が流れていたことに拠るそうです。またこの通りは「家元通」とも呼ばれます。こちらはすぐに分かりました^_^ 右の写真は通りに面した千家の不審庵玄関口です。左の写真は妙顕寺本堂にて。

・絶景かな!「京都そぞろ歩き」上京区ページに「妙顕寺」をアップ
・絶景かな!「京都そぞろ歩き」上京区ページに「妙覚寺の桜」をアップ

myokakuji.jpg ●2008.04/26 京都、妙覚寺

 日蓮宗の大きなお寺が集まる寺之内はこれまで一度も歩いたことのないエリアでした。特に避けていたわけではないのですが、観光ガイドブックにも紹介されてないし、車で行ったときは駐車場もないし(駐車場はあった!)、ということで今回初めての走破となりました。(宝鏡寺だけは行けず、残念) 本法寺で少し観光客を見たくらいで、妙覚寺、妙顕寺、妙蓮寺では境内にいるのは私たちだけ。絶景を独占できました!

・絶景かな!「京都そぞろ歩き」上京区ページに「妙覚寺」をアップ

一昨日ご紹介した「寺之内のネコちゃん」の詳細をアップしました。
・「ジジとクーの部屋」の「京都で出会ったネコちゃん」ページに「寺之内のネコちゃん」を追加

●2008.04/24 京都、上御霊神社と寺之内で出会ったネコちゃん

teranouchicat.jpg kamigoryo.jpg  上御霊神社へは地下鉄鞍馬口駅を南に出て、上御霊町を東に入ると正面にこの鳥居が見えます。私は閑臥庵を訪問したあと寺之内に向かうつもりで関西文理学院の所を南に進むと森が見えましたので近づくと上御霊神社だった、というアプローチでした^_^;
 神社では人気も少なく、御朱印を頂けるかどうか不安だったのですが、社務所で伺ったところ快く書いていただけました。残っていた枝垂れ桜を中心に境内撮影をしたあと、おなかが空いてきたので鞍馬口通りの幸楽屋さんで買った桜餅を絵馬堂の下のベンチでおやつ。次は目指す寺の内の寺院群、と、烏丸通りを渡って寺の内通りに入ったところに京町屋のやねに発見! ネコちゃんがいました! 近づいて呼んだところ、さっと京屋の塀の中に入っていってしまいました。でも良いポーズの写真が撮れましたよ^_^

・絶景かな!「京都そぞろ歩き」上京区ページに「上御霊神社」をアップ

jozenji.jpg ●2008.04/23 京都、上善寺

 閑臥庵を訪問したとき、山門を出て東を眺めるとお寺が見えました。近づいてみると大きな寺院。勉強不足で今まで上善寺を知りませんでした。京都六地蔵巡りの一つなんだそうです。またこのお寺は「寺町通り」に並ぶ寺院の最北端に位置します。改めてこの付近の地図を眺めてみると未訪問のお寺がずらっと並んでいて、撮影意欲がもりもりと湧いてきますねぇ^_^;

・絶景かな!「京都そぞろ歩き」北区ページに「上善寺」をアップ

kangaan.jpg ●2008.04/22 京都、鞍馬口の閑臥庵

 閑臥庵、「かんがあん」と読みます。こちらのお寺を知ったのは何かのTV番組だったと思います。女性のご住職さんによる精進料理、いや黄檗宗ですので普茶料理と呼びますが、それはそれは美しい盛りつけで、京料理を彷彿させます。予約のみですが、人数制限もあっておいそれと伺えませんが、いつか一度は、と思っています。地下鉄を鞍馬口で降りて、寺の内に向かう途中(いや逆方向ですが)せっかく近くに来たのだから、と門前まで来てみましたところ、驚くほど美しい光景。遅咲きの桜、新芽の真っ赤なモミジの素晴らしいコントラストでした。

・絶景かな!「京都そぞろ歩き」北区ページに「閑臥庵」をアップ

kangaan.jpg ●2008.04/22 京都、菅原院天満宮神社、パグのチビちゃん

 以前にも写真を掲載した菅原神社(菅原道真が産湯を使った生家があったところ。京都御苑の西、平安女学院の南側)のパグちゃんの写真をみぃさんが送ってきてくれました。今日の写真です。みぃさんはパグが大好きなようで、たびたび訪問しているそうです。私が最初に訪問した昨年は吠えられました^_^; 2度目に訪問したときは寝ていました^_^; みぃさんの今日の訪問では手を差し出すとなめてくれたそうです。
 神社の方の話では9匹の兄弟の内で一番小さかったのでチビちゃん。小さい頃は弱かったのですが、一番長生きだそうです。14歳。寝るときはご主人の布団の中。

●2008.04/21 京都の遅い桜、ハイライト

 19日、20日に京都で堪能した遅咲き桜のベストショット、ハイライト集です。本日から順にご紹介していきますのでお楽しみに。

highlight.jpg
閑臥庵のみごとな参道
highlight.jpg
上御霊神社
highlight.jpg
妙覚寺の塔頭
highlight.jpg
妙顕寺
highlight.jpg
本法寺
highlight.jpg
千本ゑんま堂
highlight.jpg
三千院の門前
highlight.jpg
おまけ、大原のあんずちゃん

・絶景かな!「京都そぞろ歩き」上京区ページに「千本ゑんま堂の普賢象桜」をアップ


reabon.jpg ●2008.04/20 京都から帰着、桜を堪能できました

 京都から帰着しました。桜のピークを過ぎていたためか、それほど混み合っていませんでした。桜情報を見ると、どこも散り始めとか終了とか書かれていますが、あれは桜開花標準であるソメイヨシノでの話。昨日、本日と京都を歩いて、まだまだ桜を堪能できました。遅く開花する桜は八重とか、あるいはユニークな種類が多く、「一面の桜に浸る」というわけにはいきませんが、これはこれで見るべきものがあります。

reabon.jpg  上の写真は雨宝院の御衣黄桜(ギョイコウザクラ)、そう、グリーンの桜です。中央部にはわずかに赤みが差しています。昨日はまさに満開でした。千本えんま堂では「桜祭り」が催されていましたが、こちらは普賢象桜が満開です。また、今回中心に回った寺の内かいわいのお寺では色鮮やかな八重桜が満開でした。右は、2日間歩き疲れて河原町のとあるホテルのロビーでコーヒーしたときの写真です。
 今回撮り溜めた写真は500枚以上。桜の写真が多いので急いでアップせねば、、、^_^;

reabon.jpg ●2008.04/17 京都・夕闇の四条河原町

 夕焼けが残る四条河原町。横断歩道から河原町通を西に向かっての撮影です。この日はそれほどの往来はありませんでしたが、さすが京都一の繁華街、休日ともなると歩道は人であふれ、自分のペースで歩くことすらままならなくなります。特にひどいのは四条大橋より東、八坂神社の間ですね。昨年は車道を2車線にして歩道を広げるトランジットモールの実験も行われましたが、早く常態化して欲しいですね。(東山通りの渋滞も何とかして欲しい。混みあう市バス206も何とかして欲しい^_^;)

reabon.jpg ●2008.04/16 京都大学構内のフレンチレストラン「La Tour」

 3日連続の京都Miniグルメです。今日のご紹介は京都大学構内にあって一般の方も自由に利用できるフレンチレストラン「La Tour」。以前から一度は行ってみたいと思いつつ、入り口の順番待ち行列に躊躇して行けませんでした。今回は11時過ぎに順番待ち行列にエントリーしたので、余裕を持って食べれる、との思いも裏切られ^_^; 順番が来て名前が呼ばれたのは1時前、やれやれ。ま、それほど人気店なんですけどね。

絶景かな!「グルメ絶景」京Miniグルメページにフレンチ「La Tour」をアップ


reabon.jpg ●2008.04/15 京都、至福の時 みます屋DELIさんにて

 一昨日に引き続き「京都Miniグルメ」です。Reabonとみます屋DELI、このふたつのお店はZauCats一家にとってホントに心落ち着くお店。みます屋DELIさんは四条通りのジュンク堂(本屋さん)のかど、富小路を上がったところにありますが、いつもジュンク堂の前で家族待ち合わせです。今回は私だけ遅れて新幹線で到着。ウイークデーだと混雑が少なく新幹線ホームから四条まで15分かかりませんでした。早速みます屋DELIへ徒歩1分。ウイークエンドはいつも満席状態ですが今日は混んでませんでした。

reabon.jpg  お料理はいつもながら大満足。かなり頻繁に訪れるにもかかわらず同じ料理が出てくることはありません。うちの家族に出した物を記録してあって、毎回調整してくれているのかな?? 今回おいしかったのは「和風おこげ」(上の写真}と鯛茶漬け(下の写真)。後者は最後のご飯物としてですが、出てきたときは家族から「うわぁ!」と歓声が上がりました。あーおいしかった! (みます屋DELIさん、末永く通わせていただきます。)

絶景かな!「グルメ絶景」京Miniグルメページにみます屋DELI3月をアップ


reabon.jpg ●2008.04/13 京都北白川、フレンチ「Reabon」に再び

 リーボンのランチは、標準的なコースではスープ、サラダ(前菜)、メイン、パンと食後の飲み物で1600円です。(前菜とサラダが分かれ、デザートも付いたミニコースもありますが、私には食べきれません^_^;) わずかな追加料金で前菜を豪華に出来ますが、今回はこれに挑戦。右の写真はシーフードサラダ、一見メインに見えてしまうほどのボリュームと内容でした。
 ある程度顔なじみにもなってきて、お店の方と色々お話も出来ました。疎水を挟んで向かいには3軒ならんでお店があるとのこと、一見民家に見えますがよーく見るとなるほどお店です。両端は喫茶店、「良い雰囲気ですよ」と教えていただきました。別の機会に訪問しレポートしたいと思います。
 リーボンでのひとときは時計の秒針がスローダウンする本当に幸せな時間。心落ち着く時間です。

絶景かな!「グルメ絶景」京Miniグルメページにフレンチ「Reabon」のランチをアップ


doshisha.jpg ●2008.04/12 京都の大学、同志社大学

 京都そぞろ歩きの題材としてしばしば京都の大学を取り上げてきましたが、今日は同志社大学です。「絶景かな!」サイトとして取り上げますので、あくまでキャンパス内の風景です。難しい学問の話ではありません^_^ 京都は戦災にあっておらず、かつ市内の大学はいずれも歴史が長いため、開学当時からの学舎が残っていて、重要な文化財として保護されています。なかでも著名な建物が多いのは同志社大学。キャンパスは今出川と京田辺市に別れていますが、同志社大学、同志社女子大学、いづれも学舎はすべて統一基調(ブラウンのレンガ造り)、建物のみならず、キャンパス全体が良く手入れされていて国内では1、2を争う絶景キャンパスではないでしょうか。右の写真は「同志社女子大学2006.4月」から。ZauCatsファミリーにとってメモリアルな写真でもあります。

絶景かな!「京都そぞろ歩き」上京区ページに「同志社女子大学2006.4月」をアップ
絶景かな!「京都そぞろ歩き」上京区ページに「同志社大学・寒梅館」をアップ
絶景かな!「京都そぞろ歩き」上京区ページに「同志社女子大学・ジェームズ館」をアップ

furitsudaigaku.jpg ●2008.04/12 京都府立大学の「おたふくねこ!?」

 Yoshicatさんのお姉さんであるMHさんから「世にも不思議なおたふくネコを見た!」との報告がありました。京都府立植物園に行く途中、急いでいたので京都府立大学の構内を通り抜けたときの事、目の前にすっと現れ、こちらをふり向いて笑った顔が「おたふく」だったとのことです(右の写真)。よく見ると頬がふくらんでいますねぇ^_^;

bukkoji.jpg ●2008.04/10 サイト更新のトラブル+同志社女子大学の桜

 このサイトの右上の角、「各カテゴーリーへは」という文字の下に背景イメージを追加しました。ちょっとしたアクセントです。ところが、たったこれだけに1時間以上もかかってしまいました。画像のデザインに30分、これは仕方ないとして、TABLEの背景としてこの画像を右上の角に固定するためStyleSheetを使ったのですが、これがなかなか出てこない。文法は間違ってないようだし「おかしいな、へんだな」と頭をひねっていて、よーく見ると「;」のところが「:」になっていました^_^; あ〜あ。
 右の写真はみぃさんから。同志社女子大学・今出川キャンパスの桜です。ここの校舎はどれも絵になりますね。重要文化財もたくさんあります。これは「ジェームス館」(大正3年竣工、国指定登録有形文化財)です。

bukkoji.jpg ●2008.04/10 このサイトについて+京都仏光寺の桜

 このサイト「京都日めくり、絶景かなウェブログ」はブログを名乗っているものの、今はやりのブログサイトではありません。HTMLべた書きでコツコツと作成しています。だからコメント送信機能もトラックバックもありません。立ち上げた当初は一日2、3人の訪問者でしたが、今では10名を越えています。それでもたったの10名。

 元々は「ZauCatsの絶景かな!」の新着情報ページとしてスタートしましたが、いまでは独立サイトに位置づけています。「京都日めくり」を謳うだけあって記事の80%は京都に関すること。その次に多いのはネコ、次はグルメ(特に盛りつけ)、次は私の住んでいる地域、などです。

tsukushi.jpg  いずれも絶景写真のご紹介がメイン。写真アーカイブとしての位置づけが「ZauCatsの絶景かな!」サイトです。最初の頃は厳選に厳選して、一カ所の訪問地で2〜3枚のみの掲載でしたが、今では出来るだけ沢山の写真を掲載するようにしています。正確に数えてはいませんが、おそらく3000枚を終えているでしょう。でも、訪問者は少ないなぁ(;_;) 泣き言を言ってもしようがない、これからも沢山の京都写真をアップします。応援よろしくお願いします。
(右上写真は仏光寺の桜、下の写真は近所で見つけたツクシ♪)

絶景かな!「京都そぞろ歩き」下京区ページに「仏光寺の桜」をアップ

gyoennosakura.jpg ●2008.04/09 京都御苑のさくら

 「京都御苑のさくら写真を撮ったよ!」とみぃさん(M.Nsan)から写真レポートです。御所の特別公開も現在行われていますが、さすがウイークデー、人影は多くないようです。散歩中のワンちゃんとネコちゃんの写真も同時に送られてきました。そう、みぃさんはフレンチブルが大好き。

絶景かな!「京都そぞろ歩き」上京区ページに「京都御苑の桜」をアップ
wanwan.jpg nyamnyan.jpg
京都簡易裁判所や同志社大学(今出川学舎)などでも桜の写真を撮ったとのこと。こちらは明日送って貰って掲載します。

●2008.04/08 京都・weekendersのランチ

weekenders' lunch.jpg  (風邪から回復中、、、) 元田中のweekendersさんを再訪し、ランチを戴きました。先月末のことです。ネコの顔などをクリームで巧妙に描いた食後に出てくるカフェラテがお目当てですが、セットランチもおいしい(右写真)。欧風家庭料理です。量は多めでおなかいっぱい^_^。
 店内はどうやら先着優先らしい。テーブルの上にドバッと資料やテキスト等を広げて見るからに何時間もレポート作成にいそしむ学生さん、じっくりと本を読んでる方、お喋りに忙しい方など。私たちが食べているとき満席になったのですが、あとから来たお客さんには店長さんが「ただ今満席ですので、、、」とお断りされていました。

絶景かな!「グルメ絶景」京Miniグルメページに「weekenders」をアップ


●2008.04/07 風邪でダウン
 不覚にも季節はずれの風邪です。昨日から更新できていません。毎日訪問してくださる方、ゴメンナサイ。

●2008.04/06 近郊のさくら(紅白)

 昨日、今日は今春の桜のピークでしょうか。好天に恵まれ名所は見物客でごった返していることでしょう。我が家も近郊の桜の名所を回ってきました。

 ひとつは、紅葉の名所でもある鳥羽山公園。人口2〜3万の地域ですので混み合うことはありません。のんびりと桜見物できました。「お花見」と呼べば世の中では桜の下で宴会騒ぎを行うこと指すようですが、我が家は青空の下、はらり、と舞い降りてくる桜の花びらを眺めながら「お花見弁当」を戴きます。

 次は不動寺さんに行ってきました。これで3週続けての訪問です。初回は開花無し、2度目はソメイヨシノとミヤマツツジが開花、今回は枝垂れ桜が開花です。毎回景色が変化します。不動寺は万福寺系列の黄檗宗、ご住職様といろいろお話しし、後継ぎの息子さんが現在万福寺で普茶料理のお仕事をされていると伺いました。戻ってこられたら、不動寺でも普茶料理を始めていただきたいものです。お寺の名物、兄弟ネコの「てんてん」と「ちゃーちゃん」も来訪者に愛想を振りまいていました。

 上の2枚の写真は鳥羽山公園の桜とミヤマツツジです。下は「ちゃーちゃん」。

絶景かな!「遠州」ページに「鳥羽山公園の桜」をアップ
絶景かな!「遠州」ページに「遠州平口の不動寺」をアップ
「ジジとクーの部屋」の「旅先で出会ったネコちゃん」ページに「不動寺のネコちゃん」を追加
鳥羽山1.jpg
鳥羽山2.jpg
不動寺ネコ.jpg


真如堂のねこ.jpg ●2008.04/05 京都・真如堂のねこちゃん

 真如堂の涅槃図を見に行ったときに、以前に出会ったネコちゃんと再開しました。さらに兄弟(親?)のネコちゃん達にも。全部で4匹です。三重の塔の前に茶室がありますが、その前のベンチ付近でひなたぼっこ中でした。

「ジジとクーの部屋」を改造しました。旅先で出会ったネコちゃんページには、京都をはじめ、さまざまな地域のネコちゃんを掲載していましたが、京都のネコちゃんを独立させました。

「ジジとクーの部屋」の「京都のネコちゃん」ページに「真如堂のネコちゃん」を追加
ジジクーのお友達、フラッフィーちゃんの近況写真が届きましたのでこちらも追加しています。

清浄華院の庭.jpg ●2008.04/04 京都・清浄華院の庭

 小埜雅章(おのまさあき)氏、1947年生まれ、同志社大学卒、重森三玲氏に師事した作庭家です。清浄華院(しょうじょうけいん)を訪問して、お庭を拝見する機会があって大変ユニークなデザインでしたので調べてみると氏による作庭でした。

絶景かな!「京都そぞろ歩き」上京区ページに「清浄華院の庭」をアップ

●2008.04/03 京都・盧山寺

盧山寺.jpg  盧山寺は京都御苑の東側、寺町通り沿いにあるお寺です。あの源氏物語を書いた紫式部が邸宅を構えていた場所であることから「紫式部ゆかりの寺」として有名です。今年、2008年は「源氏物語」が確認されてからちょうど千年目にあたり(1000年ですよ! 千年!)いろいろなイベントが催されるのではないでしょうか。
 盧山寺の北隣には清浄華院がありますが、観光人ではないのでほとんど知られてません。明日はこちらを紹介します。内庭を撮影できたものですから。

絶景かな!「京都そぞろ歩き」上京区ページに「盧山寺」をアップ
昨年訪問したときの盧山寺もアップしてあります。
絶景かな!「京都そぞろ歩き」上京区ページに「盧山寺2007」をアップ


●2008.04/02 京都・賀茂川と桜の傑作写真

 みぃさん(左下の家族イラスト、右下のM.Nsanです)から「賀茂川の傑作写真が撮れたよ!」と送ってきてくれました。残念ながらデジカメを持っていなかったのでケータイでの写真です。あおさぎ君が悠然と賀茂川を眺めています。もう1枚は川面の反射した太陽を逆光に撮影したものです。どちらも正面橋付近から撮影。
賀茂川の傑作写真.jpg
賀茂川の傑作写真.jpg
絶景かな!「京都そぞろ歩き」トップページ、小路探索コーナーの「御蔭通り」に下鴨神社の南端の交差点「御蔭通り起点」の写真を追加しました。信号待ちの間にパチリ。

京都御苑の糸枝垂れ桜.jpg ●2008.04/01 京都・京都御苑の糸枝垂れ桜

 京都御苑は桜の名所の一つですが、特に美しいのは旧近衛邸跡のあたりの糸枝垂れ桜です。昨日の写真がYoshicatのお姉さんであるMHさんから届きました。日帰りの桜見物をされたんだそうです。池のほとりの糸枝垂れは特にカメラマンが多く集まるところ。右の写真は池より少し西側にある数本の巨大な糸枝垂れのうちのひとつです。ウィークデーだと人垣に邪魔されずに撮影できるようですね。