北アルプス「裏銀座ルートの稜線歩き、野口五郎岳」

<その2 裏銀座縦走・烏帽子小屋から野口五郎岳へ>
Uraginza Mountains and Mt. NOGUCHI-GORO
in Japan Northern Alps
noguchi_goro11-top.jpg

野口五郎岳(のぐちごろうだけ)、 北アルプスを代表する裏銀座縦走路を構成する名峰のひとつ。標高2,924m。ユニークな山名は、長野県大町市の野口集落と"ゴーロ"(大きな岩の堆積地)を組み合わせたもの。
裏銀座コース(うらぎんざコース)、北アルプスの高瀬ダム横のブナ立尾根登り口を起点とし、烏帽子岳・野口五郎岳・鷲羽岳・双六岳から西鎌尾根を経て槍ヶ岳へ至る登山道の名称である。表銀座コースに比べ行程が長く、登山者が少ないため静かな山行が楽しめる。 (Wikipediaより抜粋引用)

行程 - Itinerary

主な目的地 高瀬ダム、ブナ立尾根、烏帽子小屋、三ッ岳
    野口五郎小屋、野口五郎岳、烏帽子岳
メンバー Hidecat


活動記録と写真集

先週、天候不順のため諦めた山へリベンジ。高瀬ダムをスタートし、裏銀座コースを野口五郎岳まで登ります。

・烏帽子小屋 - 野口五郎岳
眺めが素晴らしく(晴れていれば)、道端にコマクサのお花畑もたくさん。コマクサ以外にも花はとても豊富。
三ツ岳への登りは、ブナ立尾根を乗り越えてきた足には応える。その先も、稜線歩きとは言え小規模なアップダウンがあるのと、歩きづらいゴーロ帯もあるので、景色に見惚れて足がもつれたりしないように注意。
(写真とコメント:Hidecat、Webサイト制作:Zaucats)


<烏帽子小屋を出発>

noguchi_goro121.jpg
08:35> 赤牛岳、後方には薬師岳でしょうか? 良い眺め。
noguchi_goro121.jpg
小屋の前はお花畑
noguchi_goro121.jpg
前烏帽子岳が見えます。
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】クルマユリ
noguchi_goro121.jpg
08:51> トイレ休憩を済ませ再びスタート。
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】チングルマの綿毛。
この先、至る所で見たものの、花はほとんど終わり、綿毛が開き始めた感じでした。
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】コイワカガミ
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】シナノキンバイ。花びらは虫に食べられている。
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】これはまだ花のチングルマ
noguchi_goro121.jpg
08:56> 目指す三ツ岳。けっこう登るな…
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】シナノキンバイ
noguchi_goro121.jpg
08:57> 高瀬ダムのダム湖が見えます。
noguchi_goro121.jpg
前烏帽子岳。燕岳に似ている。
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】キバナシャクナゲ
noguchi_goro121.jpg
09:00> テント場。とてもよく整地されています。
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】ミヤマリンドウ
noguchi_goro121.jpg
09:04> 池がありました。
noguchi_goro121.jpg
09:06> 薬師岳〜五色ヶ原までの稜線が見えます。
noguchi_goro121.jpg
トンボがたくさん舞っています。トンボが上がってきているので、アブは少なめ。
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】コマクサ
noguchi_goro121.jpg
09:17> 今日のスタート地点、高瀬ダムの堰堤。たくさんのダンプカーが往復してます
noguchi_goro121.jpg
09:33> コマクサのお花畑と三ツ岳。このあたりはコマクサの群生地。
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】タカネツメクサ
noguchi_goro121.jpg
09:47> だんだんとガスが…
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】イワツメグサ、コマクサ
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】タカネスミレ、コマクサ
noguchi_goro121.jpg
09:50> 歩いてきた稜線を振り返って。
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】タカネヤハズハハコ
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】タカネヤハズハハコ
noguchi_goro121.jpg
09:58> 先はまだまだ長い。ちょっと休憩。
noguchi_goro121.jpg
09:59> あの奥へ進んでいくのかな…と思ったら、違いました。
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】ミヤマキンバイ
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】すごく密なコマクサの株
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】ミヤマキンバイ
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】チシマギキョウ

<三ッ岳を巻く>

noguchi_goro121.jpg
10:08> 次のピークを左に曲がっていきます。
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】ミヤマキンバイ
noguchi_goro121.jpg
10:11>
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】ミヤマキンバイ
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】コマクサは薄い色から濃い色まで様々。これは濃いめ。
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】ハクサンイチゲ
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】キバナシャクナゲ
noguchi_goro121.jpg
10:24>
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】イワツメグサ
noguchi_goro121.jpg
【自然観察】タカネスミレ、葉に光沢がある。
noguchi_goro121.jpg
10:43> 水晶岳、双耳峰なので目立ちます。
noguchi_goro121.jpg
一昨年に登ったのですが、遠かった。
noguchi_goro121.jpg
11:10> やっと小屋まで500m。けっこう疲労困憊。
noguchi_goro121.jpg
11:18> あと300m。ゴーロ帯で歩きにくい。
一息ついてたら、身軽な格好のお姉さんに颯爽と抜かれました。

<野口五郎小屋>

noguchi_goro121.jpg
11:23> 野口五郎小屋まであと少し
noguchi_goro121.jpg
11:25> 野口五郎小屋に到着! 風に対する防備がすごい。
今日はほぼほぼ無風。



Copyright (C) 2023 ZauCats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ