| 「田中神社の例祭」2007年10月21日 撮影 TANAKA Shrine, Kyoto - October 21, 2007 | |
|   | 
田中神社(たなかじんじゃ)、13世紀末の創建。祭神は大国主の命。御蔭通りの北側、北白川の西側一帯を田中という。 | 
10月の第3日曜日は田中神社の氏子大祭です。おみこしも出て大変にぎわいます。京都支部のひで君からの写真レポートです。

こちらがメインのおみこし。御蔭通りを練り歩きます。

神社に帰ってきました。境内には出店がずらっと並びます。

こちらは子供たち用のおみこし。かわいい練りですね。

こちらも神社に到着。おつかれさま。

田中神社には白いクジャクがいる、と以前から聞いていましたが、ホントに真っ白でした。

Ads by Google
|  | 
関連コンテンツ
 

 
  



