「瑞泉寺・特別公開」

2016年11月4日 撮影
Zuisenji Temple, Kyoto - November 4, 2016
kyoto-sozoro.jpg

瑞泉寺(ずいせんじ)、浄土宗西山禅林寺派。山号は慈舟山、本尊は阿弥陀如来像。
創建は1611年。寺名は豊臣秀次の戒名から。これに先立つ1595年、秀吉の甥、秀次は謀反を疑われ自害し、一族は三条河原で処刑されたが、1611年、角倉了以が高瀬川を開削する時に秀次の石塔が発見され、秀次を哀れんで慈舟山瑞泉寺を創建し菩提を弔った。
 ・京都市中京区木屋町三条下ル石屋町114-1 map
 ・TEL 075-221-5741
 ・市バス「河原町三条」下車、徒歩3分
  地下鉄「市役所前」下車、徒歩5分
 ・境内自由
 ・駐車場 なし

平成28年度「京都非公開文化財特別公開」として豊臣秀次一族の墓所「瑞泉寺」の本堂内が初公開されました。

zuisenji21.jpg

通常は境内と左手の展示室のみの公開ですが、今回は本堂内に入れるとあって多くの方が見学に来られていました。

zuisenji21.jpg

本堂に入る玄関です。

zuisenji21.jpg

こちらは本堂、内部は撮影できませんので外観のみです。

zuisenji21.jpg

寺宝が特別公開されている書院の鴨川に面した東側には庭園があって、ここだけは撮影できました。なお、特別展示されたのは「秀次公縁起」、「瑞泉寺裂(きれ)」、「瑞泉寺絵縁起」や秀次公愛用の品々など、瑞泉寺に伝わる寺宝です。

zuisenji21.jpg

瑞泉寺は角倉了以が秀次一族を弔うために建立した寺院ですので、本堂前の墓所は秀次をはじめ子女側室39名のお墓があります。(秀次事件の詳細については歴史書などをご覧ください。)

zuisenji21.jpg

中央の供養塔の下部には秀次の首を入れたという「石ひつ」があります。高野山で切腹したのち秀次の首はこの石ひつに入れられ三条河原にさらされたそうです。

zuisenji21.jpg

zuisenji21.jpg

境内で見つけた「菊花紋が消された瓦」。明治維新の後、神仏分離令が出され天皇家にはばかって菊花文を自主的に消したものだとか。

zuisenji21.jpg

本堂右手前、こちらの宝篋印塔は1740年の建立、「この世のすべての人々が苦しみから平等に救われますように」と、経文が刻まれています。

zuisenji21.jpg


Ads by Google



関連コンテンツ


Copyright (C) 2016 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ