清水寺「千体石仏群」

2018年9月14日 撮影
SENTAI-SEKIBUTSU in Kiyomizu Temple, Kyoto JAPAN - Sep.14, 2018
kyoto-sozoro.jpg

清水寺(きよみずでら)、北法相宗大本山、山号は音羽山。本尊は千手観音。創建は776年、延鎮による。西国三十三所観音霊場の第16番札所、および洛陽三十三所観音霊場十番から十四番まで。国宝の金堂ほか多くの文化財を擁し、世界遺産。桜と紅葉の名所。
・京都市東山区清水1-294 map
・Phone 075-551-1234
・アクセス 市バス「清水道/五条坂」下車、徒歩10分
・拝観 300円、開門 6:00 - 18:00 駐車場なし

多くの観光客が集まる清水寺の門前です。今日は一般の観光客が訪れない清水寺のモニュメントの一つをご紹介します。ほとんどの観光客は仁王門の階段を登っていきますが、門の左側、あまり人気のない参道に向かいます。

sentai_sekibutsu11.jpg

参道沿いには観光とは縁のない清水寺の機能組織の建物が並んでいます。暫く進むと右側斜面にたくさんの石仏が現れます。道路向かいには成就院があります。

sentai_sekibutsu11.jpg

これらの石仏は京都市内の街角に立っていたお地蔵様です。明治維新の廃仏毀釈運動によって捨てられようとした石仏が市民の手によって清水寺に運び込まれたものだそうです。

sentai_sekibutsu11.jpg

京都の街は、路地を1分歩けば石仏に当たる、というくらい現在でもたいへん多くの石仏が街中に祀られ、その地域の人達によって敬われています。こちらに運ばれてきたのはほんの一握りでしょう。廃仏毀釈なんのその、何千何万という石仏が京都の街に祀られています。

sentai_sekibutsu11.jpg

ブログランキングに参加中
気に入って頂けたら
クリックお願いします
にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ  人気ブログランキングへ

Ads by Google



関連コンテンツ

Copyright (C) 2018 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ