「建仁寺・夏のアングル」

2017年6月30日 撮影
KENNINJI Temple, Kyoto - June 30, 2017
kyoto-sozoro.jpg

建仁寺(けんにんじ)、臨済宗建仁寺派大本山、山号は東山、本尊は釈迦如来、日本最初の禅寺。建仁2年(1202年)、鎌倉幕府2代将軍源頼家の援助を得て、京都における臨済宗の拠点として栄西を開山として建立。祇園の南に位置し境内は広く伽藍が立ち並ぶ。
 ・京都市東山区小松町584
 ・075-561-0190
 ・アクセス 市バス「南座前」下車徒歩7分
       京阪電車「祇園四条駅」より 徒歩 7分
 ・駐車場あり、有料

ただただ暑い京都の夏、東山を散策中、精神的涼を求めてやってきたのが建仁寺。書院の縁側に座って潮音庭を眺めれば少しは涼しくなるかと。。。建仁寺は南門、北門、そして西門(こちら)、あわせて3つの門があります。今日は大和大路の西門から入門です。

kenninji101.jpg

西門は3つの門のうち、もっとも小さい門でしょうか。残念ながら車椅子の方は迂回経路がない、通過が難しい門です。

kenninji101.jpg

さて、境内はひと気があまりありません。やはり夏場はシーズンオフでしょうか。

kenninji101.jpg

方丈に入ります。

kenninji101.jpg

方丈の前庭です。縁側に座って庭を眺めましたが白砂の照り返しがきつく、早々に退散。

kenninji101.jpg

kenninji101.jpg

方丈の裏側はすずしい。

kenninji101.jpg

今日の目的地「潮音庭」です。緑につつまれ心理的に涼しい、いや実際に涼しいです。

kenninji101.jpg

小書院を独り占めしてしばし眺めていました。本日は強行スケジュールを組んでかなり歩き回ったものですから、庭を眺めながら小休憩できてリフレッシュできました。

kenninji101.jpg

大書院の羅漢さんたちです。ガラスに反射してうしろの潮音庭が映っています。

kenninji101.jpg

kenninji101.jpg

縁あって年に数回訪問する建仁寺、回数が多くなるとピンポイントでの見学が多くなります。今日は潮音庭をゆっくり眺めさせていただきました。ハイシーズンだと庭をのぞむ小書院も大書院も観光客でいっぱい。ゆっくりながめたい、という向きには2月と8月をおすすめします。ビジネス界ではニッパチと呼んで閑散期の代名詞ですね(汗)。

kenninji101.jpg


Include

ブログランキングに参加中
気に入って頂けたら
クリックお願いします
にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ  人気ブログランキングへ

Ads by Google



関連コンテンツ


Copyright (C) 2017 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ