「芭蕉堂」

2018年5月22日 撮影
BASHODO, Kyoto, JAPAN - May 22, 2018
kyoto-sozoro.jpg

芭蕉堂(ばしょうどう)、蕉門十哲の一人、森川許六が松尾芭蕉を偲ぶために建てた庵。芭蕉の木造を安置する。円山公園の南に位置する。
 ・京都市東山区南鷲尾町円山公園音楽堂
 ・TEL なし
 ・市バス「祇園」下車徒歩5分
 ・駐車場なし

松尾芭蕉をしのんだ庵「芭蕉堂」をご紹介します。場所は、円山公園からねねの道に向かって進み、南北の道路にぶつかったところの左手、茅葺きのお堂です。西行庵のすぐ右隣です。

bashodo11.jpg

鎌倉時代、西行はこの地にあった阿弥陀房を訪ね句を詠みました。そして、松尾芭蕉は、諸国を行脚した西行法師を慕い、西行ゆかりのこの地に来て「しばの戸の月やそのままあみだ坊」の句を詠みました。

bashodo11.jpg

江戸時代中期の1783年、加賀の俳人「高桑闌更」は芭蕉を偲んで芭蕉堂を建立しました。

bashodo11.jpg

また江戸時代前期の、芭蕉十哲の一人「森川許六」はこの像を彫り、このお堂に安置されました。

bashodo11.jpg

芭蕉堂への入り口左側に立つ駒札です。

bashodo11.jpg

芭蕉堂の斜め向かいには円山地蔵が立っています。

bashodo11.jpg

ブログランキングに参加中
気に入って頂けたら
クリックお願いします
にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ  人気ブログランキングへ

Ads by Google



関連コンテンツ

Copyright (C) 2018 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ