「山科の諸羽神社」

2009年2月28日 撮影
Moroha Shrine, Yamashina, Kyoto - February 28, 2009
kyoto-sozoro.jpg

諸羽神社(もろはじんじゃ)、創建は862年、このあたり(四ノ宮、安朱)の産土神(うぶすなのかみ)。祭神は当初、天児屋根命(あめのこやねのみこと)と天太玉命(あめのふとだまのみこと)の2神であり両羽神社と呼ばれた。のち後柏原天皇の時(1500年頃)、八幡宮、伊奘諾命、素盞鳴命、若宮八幡宮の4神を加え諸羽神社と改称した。
 ・京都市山科区四ノ宮中在地町17 
 ・TEL 075-581-0269
 ・JR「山科駅」下車、北東へ徒歩15分

山科三条通(旧東海道)から参道は始まります。社殿へは京阪の踏切を越え、JRのガードをくぐり、住宅地の中を抜けて北へ真っ直ぐ400m。

moroha.jpg

ニノ鳥居、かな? 境内前に到着です。

moroha.jpg

moroha.jpg

拝殿

moroha.jpg

拝殿につながる本殿です。

moroha.jpg

moroha.jpg

moroha.jpg

本殿裏手には岩坐と琵琶石、。

moroha.jpg

右の立っている岩が「岩坐」、左は「琵琶石」。人康(さねやす)親王が琵琶を弾きながら座っていた石だそうです。

moroha.jpg

巨木の切り株がご神木。他の場所からここに運んできたように見えました、

moroha.jpg

社務所は宮司さんのお宅です。御朱印をお願いすると快く受けて下さいました。

moroha.jpg

moroha.jpg


Ads by Google



関連コンテンツ


Copyright (C) 2009 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ