都田総合公園・生物図鑑

「ダイサギ」

Biological Diversity in Miyakoda Sogo Park, Hamamatsu

「ダイサギ」は、ペリカン目サギ科に分類される最大級のサギ。池沼や干潟で小魚、ザリガニ、カエルなどを捕食する。
  [開張] 体長90mm、翼開長130cm
  [学名] Ardea alba
  [見られる季節] 夏が多い
  [生息地域] 全国
  [遭遇場所] 水辺
  [都田総合公園での遭遇頻度] まれ

2018年2月 撮影

一般的にシラサギと呼ばれる鳥には3種類あって、大きさで大中小、それぞれダイサギ、チュウサギ、コサギといる名前が正式な名称となっています。都田総合公園にはめったにやってこない鳥ですが、2月22日、増沢池に飛来しましたので撮影しました。(写真、矢印のところにいます)

daisagi11.jpg

ズームアップすると、、ダイサギです。

daisagi11.jpg

水中の何かを狙っています。

daisagi11.jpg

水中に入って餌を探し始めました。足が長いので少々の深さでも大丈夫。

daisagi11.jpg

捕食した瞬間。

daisagi11.jpg

長い首ですねぇ。

daisagi11.jpg

飛び立った瞬間、最大ズームで撮影したためブレてしまいました。それにしても羽根を広げると大きく優雅な鳥です。

daisagi11.jpg

daisagi11.jpg



都田総合公園の四季・アーカイブ

こちら こちら

Ads by Google


関連コンテンツ


Copyright (C) 2016 ZauCats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ